よくある質問
当院でよくある質問をご紹介させていただきます。
1、Q.保険は使えますか?
A:保険は使えます。適用の範囲は以下のようになります。
- 急性または亜急性の外傷性の打撲、ねんざ、挫傷(肉ばなれ等)
- 骨折、脱臼(応急手当の場合を除き、あらかじめ医師の同意が必要です。)
原因のある症状に関しては保険適用になりますので、分からない場合はお気軽にお尋ね下さい。
2、Q.料金はいくらですか?
A:料金に関しては、保険適用の症状なのか?それとも保険適用外なのか?にとっても異なります。
保険適用の症状に関しては以下のようになります。
初回 | 2回目以降 | |
1割 | 1500円 | 400円 |
2割 | 2200円 | 500円 |
3割 | 2800円 | 700円 |
回復を早めるために、当院では特別治療というコースがあります。捻挫にしても、ひねった場所以外の調整を行うことで、包帯での固定よりも早期に回復が見込めることが多いです。
特別治療に関しては、保険診療+3000円となります。1日でも早く回復をしたい方には、特別治療のコースをお勧めさせて頂いております。
保険適用外の症状(慢性腰痛や肩こりetc.)に関しては以下のようになります。
初回 | 8000円 |
2回目以降 | 6000円 |
分からないことがあれば、お気軽にご相談ください。
3、Q.1回で治りますか?
A:何を以って治ると定義するかによって話は変わってきます。
例えば、1回で痛みを完全に消して、その後も再発しない状態を治ると定義されているとしたら、残念ながら当院では対応が難しいです。
急性のケガにしても、慢性的な症状にしても、1回で全てが解決出来るほど人間のカラダは簡単に作られていません。相応の期間が掛かってしまうことをご理解ください。
4、Q.何回通えば良いですか?
A:その方によっても症状が違いますので、一概に何回でとはお話しできませんが、当院で最も一般的な通院のケースで言いますと
・1〜5回目までは週に1回程度
・6〜10回目までは2、3週に1回程度
・10回目以降は月に1回〜
というケースが多いです。もちろん、それよりも早く良くなる方もいらっしゃれば、逆に期間を要してしまうこともあります。
ですが、この通院ペースから逸脱するケースは今のところ1割もいません。
おカラダを見させて頂いて、その方に合った通院の頻度をお伝えします。
5、Q.施術はどんなことするんですか?
A:当院の施術は「検査7割:施術3割」という配分で行っています。
どこが原因なのか?を調べることに重きを置いているので、検査の割合が他の整骨院さんに比べると多いと感じられると思います。
施術自体には痛みを伴うことは基本的にはありません。関節の矯正もソフトな方法で行いますし、筋肉の調整も強く押してほぐそうとする行為は行いません。
ただ、急性の症状に関しては即日の回復を目的として、患部自体への矯正も行うことがありますが、患者様の同意を得て行いますのでご安心くださいね。
6、Q.人工関節が入ってても施術は受けられますか?
A:基本的には問題ございません。
ただし、電気の治療を行うことは禁忌とされているのでご了承ください。
7、Q.子どもと一緒に来ても大丈夫ですか?
A:もちろん大歓迎です!
当院にはキッズスペースもございますのでお気軽にご来院ください。
8、Q.妊娠中でも施術は受けられますか?
A:大丈夫なことは大丈夫ですが、妊娠中になりますと施術の出来る範囲が限られます。
施術によって胎児に影響が出てしまうこともありますので、出産されてから施術を受けられることをお勧めします。
9、Q.良くなってからも通ったほうが良いですか?
A:予防という観点では続けられたほうが良いと思いますが、基本的には患者様の判断にお任せしています。
良くなったから大丈夫だと思われれば、無理に来院を促すようなことは致しません。
ただ、症状が悪化する一歩手前で来られたほうが治りも早いので、我慢しすぎないようにしてくださいね。
10、Q.予約は必要ですか?
A:当院は予約優先制ですので、飛び込みでの施術も承っております。
ただ、時間帯によってはお待たせしてしまうこともありますので、ご予約を取られたほうが確実だと思います。
11、Q.疲れたからマッサージして欲しいけど、やってくれるんですか?
A:ゆあ整骨院は、柔道整復師免許のみ取得している関係でマッサージは出来ません。
マッサージはあん摩マッサージ指圧師の先生方しか出来ないという決まりがあります。ご想像されているのはリラクセーションサロンが行う、ボディケアという手法かと思います。
当院はあくまでも”患者様を改善に導く”という信念がありますので、ボディケアをお望みでしたらリラクセーションさんに行かれることをお勧めします。
12、Q.病院に行ってから来た方が良いですか?
A:ご面倒かと思いますが、その方が良いと思います。
というのも、カラダの痛みというのは内科的な疾患が関係するケースがあります。
単なる腰痛かと思いきや、実はガンが原因だったということも少なくありません。
何も見つからなければ整骨院での施術は可能ですので、一度お医者様に診ていただいた方が良いと思います。
13、Q.本当に良くなるのか不安なんですが・・・
A:お気持ちはよくわかります。確かに当院スタッフは年齢も市内の先生方の中でも若く、経験年数で及ばない点が多々ありますので、ご不安になるお気持ちも分かります。
ですが、患者様を改善に導くことに命を懸けているのは紛れもない事実です。
当院スタッフは正直者の集まりですので、出来ることと出来ないことを予めお伝えさせて頂いております。
例えば、
・関節の変形を治す
・麻痺を治す
・ガンを治す
・1回で痛みを無くすetc.
こういったことは申し訳ございませんが、当院での施術では適応が出来かねます。
しかし、
・関節の可動域を正常に戻す
・筋肉の異常な緊張を正常に戻す
・自律神経のバランスを整える
・早く改善するためのケアをお伝える
・整骨院ではあまり伝えない栄養学的な知識も提供する
このように、早く改善していただくためのお手伝いは出来ます。
少しでも信用して頂けるように、当たり前ではありますが技術・知識の研鑽は怠っていないのでお気軽にご相談くださいね。
14、Q.交通事故の治療も出来るんですか?
A:可能です。
交通事故の場合、施術はもちろんですが保険会社様との対応や、ご面倒な書類の作成など全て当院でサポートさせて頂きます。
施術に掛かる費用も0円ですし、患者様にご負担はございません。
もし、交通事故に遭ってしまった際には、お気軽にご相談ください。
15、Q.子どもも診てもらえますか?
A:もちろん大歓迎です。
飯能市は中学生のお子様までは、0円で施術を受けることが出来ます。
スポーツ障害やお怪我なども対応できますので、お気軽にご相談ください。
他にもご質問があれば、お気軽にご相談ください!
ここに書かれていないことで、疑問点やご質問などがありましたらお気軽にご相談ください!
ご質問される際は、無料相談かLINEか直接お電話されるか、どの方法でも構いません。
・無料相談はこちら
・LINEの登録方法はこちら
・お電話される際は042-980-7041